【オーリーetc】弾きの“速さ”を考える

NO IMAGE

ひさしぶりの更新になってしまいました…

今回はテールの弾きついてのミニコラムです。

 

タイトルのとおり「早さ」ではなく「速さ」です。弾きそのもののスピード、足首のスナップの瞬発力です。

 

当ブログでもTwitterでもよく「強く弾く」のではなく「速く弾く」と書いてきましたが、オーリーや弾く系のトリックが上手い人はみなさん素早い弾きが体に染みついているように見えます。

 

 

Advertisement

 

 

なぜ弾きが速いといいのか。

 

もちろんテールがバチコーンと跳ね上がってくるというメリットもあるのですが、、

 

 

テールを速く叩くということは、ノーズがものすごい勢いで上がってくるということです。
(最初やってみたとき、速すぎて自分でびっくりしました笑)

ものすごい勢いで上がってきたノーズを前足で受けとめ、オーリーであればノーズを跳ね返すような勢いで進行方向へ送ってやる。キックフリップであれば高速でスナップして蹴り抜いてやる。

そこまでしてやればあとは板は平行になりor板をキャッチして、着地するだけです。

 

 

要は、トリックメイクに必要な動作を「速く、そして早く」終えることができる。

オーリーは早く平行になるので、残りの滞空時間を長く見せられ、浮遊感が出る。フリップはかなり早い段階でエアキャッチできる。

 

まるで板が両足を押し上げているかのような驚異のムーブはこのへんがヒントになるかと。動作全体に緩急がつき、見映えもするでしょう。ノーズが早く高い位置に来ることで、トリック自体の高さも上がるかもしれません。

180やポップ系、スライドやグラインドについても当てはめて考えてみるとおもしろいです。

 

 

Advertisement

 

 

一度オーリー初心者さんのノーズが上がるスピードを観察してみるといいです。そしてプロスケーターや上手い人と比較してみてください。

 

 

 

▲この考えに近い気がします

 

 

 

というか、ここまで書いてきて気づいたんですけど………

 

 

オーリーの原理を考えると「弾き」って、テールを上げるためというより、ノーズを上げるための動作なのでは…??という気がしてきました。

 

いや、書いてみると当たり前のことなんですが…笑

 

これまで僕は弾き=テールを跳ね上げることばかりに捉われてきたのですが、どちらかといえばノーズの跳ね上げのほうが大事なのかもしれません…。新たな要研究事項です。

 

 

 

あと、速い弾きに関する注意事項として過去何度も書いてきたことですが、

 

・ノーズを速く跳ね上げるぶん、先に体をしっかり上げること

・日々プッシュをして足首やつま先の瞬発力を鍛えておくこと

 

が大事かと。

 

 

 

今回は以上です!

 

written by @Takkks.

 

 

関連記事
【オーリー】テールを“弾く”とは?
【オーリー/180/キックフリップ】ノーズを立てるということ
そもそも“スナップ”とは?
シン・オーリーHowTo ~Takkk’sメソッド~