エンドウォーク 練習メモ

エンドウォーク 練習メモ

スケボー始めて何年経ってるんだって話ですが、初めて真面目にエンドウォークに取り組んでみたので、そのときの練習メモです。

練習する度にあれこれ変わってくかもしれませんが、役に立ちそうなところがあれば参考にしてください。

 

 

 

板に慣れておく

 

ちゃんとしたプッシュチクタクエンドオーバーあたりは習得しておくと◎です。

 

 

構えと姿勢

エンドウォーク フットポジション スタンス

・フットポジションは狭いほうが調子よさげ。最初から広くすると、歩幅が大きくなるぶん重心がブレやすいかと。

・重心は板の中心。前のめりにならないように。

板がつま先側にもかかと側にも傾かないこと。なるべく水平を保つ。つま先側を踏み込んだりすると動作が詰まる感じがします。

頭と腰を低めにして固定。全身のクッションでバランスを取りたいです。

 


▲ 板は水平をキープしたいです

 

 

縦ではなく横

 

・ノーズ/テールを大きく上げ下げしない。踏み込み(上下運動)よりも、遠心力(水平運動)で進む感じ。

・180°回す中で、0〜90°は若干浮かしつつ、90〜180°はウィールを摺りながら振って下ろす。はじめはぜんぶ摺ってもいいくらい。柔道や剣道の“摺り足”のような(←オーリーの擦り足じゃないよ)

綺麗な半円を描くように動かす。0〜90°はゆっくり、90〜180°は速め。遠心力を生み出す。

・足を前に出して踏むたびに、指の付け根あたりに軽く体重を乗せる。遠心力と体重移動でスイーーっと進む感覚をつかみます。上半身がブレやすいので、ケツを下げて重心を低くし、頭から腰までの軸を固定することを意識します。

・足を動かすことよりも、腰=骨盤ごと向きを変えることを意識するとよさげかもです。末端よりも幹が大事なんですかね。

一歩一歩丁寧に、横着せずに180°回し切ります。むしろ200°くらいでもいいかも?スムーズに繋げられなくてもいいので、まずはきれいな一歩を。

・右足と左足で得意不得意があると思うので、がんばって揃えます笑

 

 

 

エンドウォークの軸と姿勢
▲ 重心を下げ、頭から腰までの軸を固定する感じ

 

 

その他

 

・練習してて思ったんですけど、人間が歩行するときって、前に出した足に体重を移しながら一歩一歩進んでいくんですよね。でも、エンドウォークでそれと同じことをやるとうまくいかないような気がしています(現状)
あくまで重心は板の中心から動かさず、足の振りと遠心力を頼りに進んでいくのがいいのかも?しれません。

・エンド“ウォーク”というトリック名に騙された気がします笑。歩いているように見えるだけで、歩く動作とはかけ離れた別物ではなかろうかと。

・これ、ずっとやってると腰に来そうですね…単に自分に無駄な動きが多いだけかもですが、やりすぎ注意だなと笑

・滑らかに動くには日々の積み重ねですかね…一朝一夕にはできない動きだなと思いました(どのトリックもそうだけどね)

 

 

 

関連記事
エンドウォーク

 

written by @Takkks.