フェイキーB/Sビッグスピン FAKIE B/S BIGSPIN
ポップしないVer.です。ちょっとまだ自分も練習中で、ときどき乗れる程度なんですけど。
とりあえずフェイキーショービットができるようになれば挑戦していいと思う。ハーフキャブもフェイキー360ショービットも別にできなくていいです(できるに越したことはない)。最初はなんだか複雑な回転にびびってしまうけど、要はフェイキーからの180°ターン+フェイキーショービット。勇気を出して何回かやってみたらこんなもんかとなる(あくまで危険度な意味で。たまにこけるけど)。
こちらもどうぞ(同じトリックです)→[改訂版]フェイキービッグスピンショービット
【スタンス】
広めで。テール足は自分の場合はオーリーのときと同じあたりだけど、ショービットみたいにテール側面に置くパターンも試行錯誤してみようと思う。
【より回転がかかるように…】
それと自分は、両足つま先を少しノーズ方向に向けて、肩もノーズ側に開く感じで立つようにしてる。フェイキーで進むときにデッキに平行に構えて真横に進むのではなく、斜め後ろ(レギュラーなら右斜め後ろ)に進んでいくような感覚。
これは、はじめは板も体も回転不足になりがちなので、敢えてもっと回転が必要になるようにスタンスしてみようという考えから。本来は体は180°回ればいいんだけど、この構えだと、210°くらいグッと回ることになる。ちょっと不安定にはなるけど、板を360°回すだけの力は掛けやすくなるかなと思って。回転に慣れてきたら平行に構えてみようと思う。
【回る前に逆方向に体を振る】
いわゆる先行動作。180など多くの体を回す系のトリックにはやはり必要。板を360°回すためにもしっかり反対側にひねって、回転を上半身から下半身、さらに板に伝えられるよう、少し大げさなくらいがいいかも。
【回りながら跳ぶ】
ここでの自分的ポイントは、肩や胸など、上半身をある程度回してから下半身でフェイキーショービットを打つこと。上半身が完全にフェイキー方向を向いてからでもいいくらい。上半身が先に回っていると、回転しようとする力が半自動的に下半身に伝わって、より少ない力とコントロールで板を回せる気がする。
むしろ上半身がフェイキー方向を向くまで回っていれば、それ以上上半身を回す必要はなくて、残りは下半身と板を回すだけでOK。足だけで板を回さない、体全体のひねりで回していくトリックかと。
【真上に跳ぶ。回転軸を意識する】
練習すればある程度回せるようにはなる。ただ、回った体と回した板がまちまちな方向に飛んでいってうまく乗りに行けない。これはおそらくビッグスピン系トリックメイクのカギとなる部分で、頭がしっかり板の上にあって、体の回転軸が地面と垂直であることが大事なのではと。
横とか後ろとか変な方向に跳ばない、傾かない。頭を板の上からぶらさない。自分の場合、前のめり気味に着地する癖があるので、あえて少し後傾な姿勢で乗ることを意識してる。
+追記【高く跳ぶ】
やっぱり自分も板もあれだけ回るので、相応の滞空時間が必要。はじめは怖くてあまり跳べないかもだけど、滞空に余裕がないと回転不足になりがちだし、板の回転を目で追えないし、板に乗れても膝を使って衝撃をやわらげられないし、姿勢も安定しない。うまくいかなかったときに逃げる余裕もない。高く跳ばないほうがいろんなリスクが増すように思います。
【ノーズ側の足も使って回す】
【着地して回転が足りないぶんはドライブで回しきる】
自分が未熟なため、上記2点はまだ練習に取り入れてません。なくてもできるようにはなると思うんだけど、ドライブなんかは他のトリックの練習にも役立ちそうだし習得したほうがいいんだろうな。。
+追記
どんなトリックにも言えるけど、あれもこれもと意識せず、段階を踏んで動作に慣れていくのがいいと思う。
とりあえず先行動作からの体のひねりと板の回転の感覚をつかむ → 回転の強弱の具合を体が覚えてきたら、少し高めに跳んでみる → 高く跳ぶのが怖くなくなったら板の上で真上に跳べるように、回転軸や方向のブレを矯正、みたいな感じ。フリップみたいに頭を使うような難しさはないトリックなので、わりと気楽に挑戦していけばいいと思います。乗れたら気持ちいいですよ。
引き続き練習して、またなんかコツをつかんだら更新します。
written by @Takkks.
コメントを書く