【オーリー総括】
ちょっとオーリーの練習を始めたばかりの人向けではないかもしれませんが、自分なりのオーリーのポイントをなるべく手短に書き出してみます。詳しい説明や理屈は、以前の記事を参照してください(ページ最下部にリンクあり)
【前提条件】
全速力プッシュ、チクタク、ターン、エンドオーバー、ヒッピージャンプ、オーリーせずに段差を降りる、街を流す等、基本的な動きができること。できるとできないとではぜんぜん違います。
【準備運動】
プッシュやマニュアル、ショービットなどで体をあたためておく。ストレッチをちゃんとやる。いきなり始めてもいい動きはできないので。
【スタンス】
僕はこんな感じ。弾くポイントも擦り上げる部分もデッキのセンターライン上で。30cm跳ぶのも60cm跳ぶのもこれ。前足はベタッと踏まず、少しつま先立ちのように立つと調子いいです◎
【動く範囲】
学生の頃に「反復横跳び」ってやりましたよね?あの動きって、左右に移動するだけで、前後へ跳んだり、体を捻ったりという動きは一切なかったはずです。オーリーも似たようなもので、進行方向か逆方向かだけの動きに集中してください。腹側と背中側を透明な壁にでも挟まれていると思えば、無駄な動きや体・頭のブレも減らせるのではないでしょうか。
【屈む】
膝を曲げる角度は100°くらい。屈みすぎない。
【両足で跳び上がる】
ノーズが上がり始めるまでは両足均等に体重をかけながらジャンプを始める。後ろ足だけで跳ぼうとしない。
【テールを弾くタイミング】
全身が伸び上がってきて、デッキの上にかかっていた体重がほぼ抜けて、体が空中に浮かび上がってきたあたりでテールを弾く。
NGなのが、自分がジャンプしながらテールを弾くこと。デッキ上にまだ体重が残ったまま跳び上がろうとするので、力が効率的に伝わらず、やたら力が必要になる。体がしっかり浮かび上がっていないので、上がってくるデッキやテールを押さえつけてしまうし、ノーズを押し出す余裕もない。膝にも負担がかかります。
◎自分が跳んでからテールを弾く動き、練習し始めの方にはバランスを崩しやすくなかなか難しいかもしれません。低いジャンプから少しずつ慣れていってください。
《より高いオーリーを目指すなら》
上記の要領で、テールの弾きをどれだけ遅らせられるか。つまり、どこまで自分が高く伸び上がって“から”テールを弾けるか。自分の体ができるだけ高い位置にくるギリギリまで粘ってから、テールを弾くことです。
【テールを瞬発的に弾く】
体が浮かび上がってからデッキ(たった2kgちょいの物体)を浮かせるので、死ぬほど強く弾く必要はない。ただ、後ろ足のつま先がしっかりと地面に届くまで瞬発的に叩いて、その反動でテールが地面から強く跳ね返って上がってくるだけの力は必要。
デッキを水平にするのは、擦り足の動作よりも、テールの弾きによる「跳ね返る力」です。パチン!という甲高い音が鳴っていること。引き叩きではなく、真下に蹴る。
【ノーズを擦り上げる】
膝を進行方向に突き出しながら擦り上げます。膝を突き出すと、半自動的に前足首が外側に倒れるので、そのまま靴の側面でノーズを引っぱり上げつつ前へ導いてやるイメージ。
【ノーズを押し出し、デッキを平行に】
ピークに向けて突き出していた膝を伸ばしつつ、進行方向につま先を払うようにスナップを効かせて水平に押し出す。と同時に後ろ足を上げると、デッキは自然と平行になります。前述したように、自分がしっかり跳び上がってからテールを弾かないと、ノーズを擦り上げたり押し出す余裕もなく、デッキを抑えつけるように着地してしまいます。
「ピークに向けて」と書いたけど、擦り上げのピーク=オーリーの高さのピークではなく、デッキが平行になった状態がピークになるように、体が上昇しきる前にノーズを押し出す動作に切り替えたい。ノーズの先端まで擦り上げる必要はないので、前足が一番前のビスを越えたらもう押し出していってOK。ノーズの反り始めあたりを押し出すことで自然とデッキが食いつく感じになります。
◎今後キックフリップでも役に立つ動きかもしれません。
【テール足】
一度テールを弾いてしまえば、あとはデッキの動きに合わせて動かしていればさほど意識することはないと思います。これまでの動作が正しくできていれば、デッキが勝手に足にくっついてきます。あとはノーズの突き出しに合わせて後ろ足の裏が進行方向を向くくらい足首を倒せるのがベストなんですけどね。そこまでいくとかなり難易度高いです。
【着地】
ここまでで高さのピークを迎えているので、あとは着地するだけ。
【その他】
力いっぱいのオーリーよりも、10〜20cmを軽くきれいに跳べるようになるほうが、いろいろと応用力がつくように思います。
昨日のオーリー。
見た目はたいして変わらないけど、本人的には無駄な力が抜けて軽く跳べてる。膝が痛くて全力で跳べてないのもあるけど…笑 pic.twitter.com/2hL2Qj5NIw— Takkks SK8 (@Takkks_SK8) November 13, 2019
◎10年のブランクがあるんですけど、跳んでいる期間をトータルすると「5年目のオーリー」という感じでしょうか。成長が遅いのが悩みですが、再開したここ2年で動きが引き締まった自覚はあります。モノ越えでもバンクでもステアでも同じ感覚で跳べるよう、繰り返し練習中です。
ただいまの高さの記録は70cm。
written by @Takkks.
関連ページ
シン・オーリーHowTo ~Takkk’sメソッド~
オーリーでのモノ越え
【オーリー】着地で曲がる原因を考える
【オーリーetc】両足で跳んでる?
【オーリーetc】自分が先に跳ぶ
低くてきれいなオーリー
【オーリー】縦コーンを跳ぶ!
【オーリー】ノーズを押すタイミング
【オーリー入門編】10のポイント
コメントを書く