オーリー OLLIE
すいませんがなんとなくオーリーが形になってきた人向け。始めたばかりの人がなかなかうまくできないのは、板が傾いたり、板の上でジャンプしたり、頭の位置がぶれたりと、とにかく板に乗ることに慣れていないことが理由。一番下のほうに少し書いたので、本当にこれからという方はそちらを読んでみてください。
昨日のオーリー。
見た目はたいして変わらないけど、本人的には無駄な力が抜けて軽く跳べてる。膝が痛くて全力で跳べてないのもあるけど…笑 pic.twitter.com/2hL2Qj5NIw— Takkks SK8 (@Takkks_SK8) November 13, 2019
ある程度できる人は、組みコーンを安定して跳べるようになってくれば、キックフリップとかにも挑戦していけばいいと思います。
【テールが上がってくる理屈は?】
始めのころは「テールが上がってこない!」「板が水平にならない!」「後ろ足がテールから離れる!」ということばかりだと思う。きれいなオーリーの理屈としては、地面にしっかり力が伝わるようにテールを弾く→テールがしっかり地面から跳ね返って浮き上がってくる→ちゃんと板が後ろ足にくっついた、水平なオーリーになる、ということ。テールがきれいに地面から跳ね返ってくるような弾き方を見つけてやること。後ろ足が跳ね返りの邪魔をしないこと。
個人的には板を水平にするために擦り足をどうこうするよりも、ちゃんとテールを弾けているかが大事だと思っている。さらにノーズよりテールが高く上がってくれば、自然に刺しオーリーっぽい形になる。
【基準はテールを弾く音】
パチン!と甲高い気持ちのいい音が鳴っているかどうか。オーリーが上手な人の音を注意深く聞いてみて、自分も同じ音を出すんだという意気込みで。どれだけテールを強く蹴ってみても、ベタっと踏んでしまうと鈍い音しか出ないし、それでは跳ね返ってこない。逆にスカっと空中を蹴るような感じになってしまうと地面に力が伝わらず、しょぼい音しか出ないし、やはり跳ね返ってこない。ちょうどいいポイントを探してみてください。
例えば、地面に置いてあるデッキを手に持つときって、テールを弾いて浮いてきたノーズを手で受け取るじゃないですか。あのときのテールのパチッていう音をもっと強くしたような音になればいいかと。
【擦り足】
・跳び上がってテールを弾くと同時に、前足の膝を進行方向に突き出しながら、足首を外側(進行方向側)に倒して足の小指あたりでデッキを擦り上げていく
・ピークに向けて曲げていた膝を伸ばしながら、倒していた足首を戻すように足先を進行方向に払うように突き出す。と同時に伸びていた後ろ足を畳んでテールを上げる
最初は全くうまくいきませんよね。とても難しいです。上の項目で書いた通り、跳び上がって板を平行にするにはテールの弾きが第一。前足はそれをうまいこと補助するような感じなのですが…正直動作も難しければ説明するのも難しいんですよね…。
【自分が体ごとしっかり跳んで、全身が伸び上がってからテールヒット】
動作に慣れて、高さを出していきたいなら。
【スピードを出してモノ跳び】
いろいろ訓練になると思う。テールの弾きとか。
【一応、これからオーリーの練習を始める人は】
・フルプッシュ(全速力で地面を蹴って進む!)できる
・フェイキーでプッシュできる
・段差から下りられる
・走りながら板の上で自分だけおもいっきりジャンプ(ヒッピージャンプ?)できる
・街を流したりできる
など、しっかり板に「乗る」ことに慣れてから練習を始めるとぜんぜん違うはず。早くオーリーを習得したい気持ちはわかるけど、上記のことをマスターしたほうが結果的に早いように思います。
それから、NOLLIE SKATEBOARDINGさんの「OLLIE STEP HOWTO – ゼロからオーリーまでの練習法」を見てもらえれば一通りの流れは把握できるんじゃないかと。親切・適切・わかりやすいです。思いっきりしゃがんで高く跳ぶようなオーリーではなく、まずはこんな感じの軽いオーリーを目指すのがいいと思います。
+追記 → 【オーリー入門編】10のポイント
自分の場合は3ヶ月とか半年とかかけてモノを跳んだりしてそれらしいカタチにしていきました。1年経って2年経って5年経っても、まだ地道に跳び続けて高さや完成度を上げ続けている感じです。
相変わらずお手本になれるようなオーリーはできませんが、ミニHowTo的な動画をつくってみました。なにか1つでも参考になれば!https://t.co/ypLAM3R2PN pic.twitter.com/jY7eD6DMzs
— Takkks SK8 (@Takkks_SK8) November 28, 2019
まずはこれから。 pic.twitter.com/ChFy7MKusV
— Takkks SK8 (@Takkks_SK8) February 5, 2020
先月のオーリー pic.twitter.com/RDVeOvC6Uw
— Takkks SK8 (@Takkks_SK8) June 30, 2020
written by @Takkks.
関連ページ
オーリーでのモノ越え
【オーリー】テールはいつ弾けばいいのか
【オーリーetc】両足で跳んでる?
【オーリーetc】自分が先に跳ぶ
【オーリー総括】
低くてきれいなオーリー
【オーリー】縦コーンを跳ぶ!
【オーリー】ノーズを押すタイミング
【オーリー入門編】10のポイント
オーリーの物理
コメントを書く